春期 春の講習 短期講習 無料体験

バブル最盛期の3万9千円台を1週間前に超し、今度は4万円台へ、
これだけを見れば、日本経済復活か!なんて妄想にとらわれますね。

しかし、自らの身の回り生活は一向に良くならないし、
どう考えても変ですよね。

外国人投資家、特にアラブ系のオイルマネーが流入しているらしいのですげ、
円安効果で、海外からは、日本を買いたたく絶好の買い場なんでしょうね。

海外勢にどんどん買い進められていいのでしょうか?
 国の景気状態に関係なく、日経平均が上がるだけって、
 大丈夫ですか? と 不安が頭をよぎります。

経済対策、PBは廃棄、プログラミング、自衛、株式投資

新NISA導入で、にわかに増えて個人投資家、
この波に乗り遅れまいと買っているのでしょうか?
この後暴落でもあると、大変なことにもなりかねません。

日本政府の、無策の景気対策をごまかすために、
日経平均の高値更新を使っているような気がしています。

本来なら、国民の、景況感がよくなって、その結果
株高を招くなら、順当なのでしょうが、株価だけが上がって、
上場大手企業に勤める方たちは、給与も上がり、回復感が
あるのでしょうが、多くを占める零細企業には何の恩恵もなく、
挙句の果てに、インボイスの導入で増税。

日本という国が、破滅へ向かってまっしぐらでは?
 そう強く感じます。

自助努力 学び続ける、地元の塾、コンピュータ教室、個別対応

円安効果で、外国人旅行者が増えているって、
インバウンド効果が、、とも報道されますが、
何時から日本は、未開発の後進国のような政策を取り出したの?

政府自らの景気対策ではなく、旅行者頼みの景気浮揚。
 これも、お金を使わず景気を回復させようなんて
意識が見え隠れし、不愉快極まりないですね。
CHINAからのマナーを守らない観光客で
困っている人もたくさん出ているのに

まともな景気対策も、少子化対策も取らず、
50年、100年先どころか、1年先すら見通せない
そんな政治家ばかりでは、自分の孫に時代に
日本という国が存在できなくなるのではないかと危惧されます。

増税メガネ、論理力、経済学、推理力、プログラミング、小中学生、HTML,CSS,JavaScript、千種区の教室

グちっても仕方ないので(ルサンチマンはたまりますね)
自分のことは自分で!やっていかねばならないので、

プログラミングの知識は、しっかりつけておきましょう。

10年後には、否応なく、全員に必須の知識になっていくと思います。
(もちろん、AI任せで自分は思考するのをあきらめる手もありますが)
若い、小中学生にはそんなわけにはいきませんので
早めに、そのような知識を獲得していかれた方が、
間違いなく、アドバンテージが得られます。

春の短期の集中講座もありますので、
『プログラミング』が気になる方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

春の講習会はこちら