
過去にとらわれることなく 前例がないからやってみる
さあいよいよ夏休み
学校の授業に拘束されない40日間が与えられます
まずは手っ取り早く夏の課題を済ませてしまいましょう。
そして折角の40日を有効に使うべく、
今までやったことないことにぜひチャレンジしてみましょう!

日本は世界で最も長く歴史が続いている国です
それゆえに過去の事例にとらわれて新しい事になかなかチャレンジしにくい国柄です
政治や役人の世界のみならず、大学の研究でも
前例がないからそれはできないとか そんな話はよく聞きます
もちろん方法を変えないということは今までそれでやれているかと言う思考があるからです
しかしそれは新しいものが生まれてきません。
例えば最近では、公金を間違って振込み話題になりましたが、
その手法がフロッピーディスクでのやりとりでした。
いまだにオンラインでやれてないんだと、驚きました
世界の一流国と思っていた日本が、今ではit後進国して世界的に認知されてしまっています。
進化論で有名なダーウィンは「変われる者のみが生き残る」 と箴言(しんげん)しています。
この40日の夏休みに 今までにやったことのないことにチャレンジしていきましょう。

プログラミングを学び始めるのにもいい機会だと思います(*’▽’)
これからの時代を作っていき若い世代にはぜひいろんなチャレンジをして
そして失敗もして 柔軟な思考力を身に着けていってほしいと思います。
お気軽にお問い合わせください
また 夏の短期集中講座も も用意しております。
